- 1:名無しさん2018/09/25(火) 18:38:31.00
- ガンダムビルドダイバーズ25話(最終回)
引用元:http://zip.2chan.net/2/src/1537868311068.jpg - 15:名無しさん2018/09/25(火) 18:51:34.00
- モビルドールサラって最後のMS型なん?
人間版じゃなく - 16:名無しさん2018/09/25(火) 18:52:46.00
- >トライオンのエクスカイザーカラーとか
白を増やしたらガンダムぽくなるかなと思って
プラモでやらなかったけど
ちゃんとエクスカイザーしてるなあ
今度やってみよう - 18:名無しさん2018/09/25(火) 18:55:25.00
- >モビルドールサラって最後のMS型なん?
人形型であってほしいな。
顔の付け替えで変化するとかに期待して、2個予約した。 - 20:名無しさん2018/09/25(火) 19:06:58.00
- >人形型であってほしいな。
MS型だったら予約キャンセル続出の大騒動になりそう
- 21:名無しさん2018/09/25(火) 19:13:59.00
- 自分はMS型の方が欲しい
基本はMS型で出て人形型はプレバンもしくはフィギュアライズとかの別ブランドじゃないかなー - 22:名無しさん2018/09/25(火) 19:15:21.00
- 余白を想像して愉しめるいい番組だった
ナナミさんはマギーの店でやっとこさザクレロ作り始めたのか… - 23:名無しさん2018/09/25(火) 19:19:06.00
- マギーさんSAOのエギルポジションだったかぁ…
- 28:名無しさん2018/09/25(火) 19:25:53.00
- モビルドールサラ、コンパチじゃないですかねー
顔と前髪、肩だけ差し替えで両形態再現できるでしょう
ディテール量がMS状態に引っ張られるだろうけど - 33:名無しさん2018/09/25(火) 19:43:36.00
- 交換用肩関節の件もあるからコンパチかな?
人形だけならダイバーナミみたいにフィギュアライズカテゴリーになるだろうし - 34:名無しさん2018/09/25(火) 19:46:05.00
- >トライオンのエクスカイザーカラーとか
他のシーンで青白いスクランブルとかバリスティックザクとかビルドファイターズの機体がちゃっかり参戦してたな - 35:名無しさん2018/09/25(火) 19:47:00.00
- >前後ずいぶん違うかと
差し替え用頭部パーツと差し替え用肩関節パーツがつくそうなのでコンパチ確定だね - 40:名無しさん2018/09/25(火) 19:53:11.00
- 外伝のキャラまで引っ張り出してお祭り騒ぎって感じで楽しい最終回だった
欲を言うと他の面々もオフ会に出てほしかったかな - 42:名無しさん2018/09/25(火) 19:56:41.00
- >タイガーウルフの狼頭とかけてるネタなの後で気づいた
キャラオケのシーン、アーティストや曲名や歌詞を持ってこれるのって地味に大変で凄い事なんだよな - 43:名無しさん2018/09/25(火) 19:58:19.00
- >カスタマイズビルドコンテストnewブレイカー部門のラビットムーン
そうだったのか
あのゲームが好評なら知ってたけど
今回あれ何の機体だろうって思う人多いなあ - 44:名無しさん2018/09/25(火) 20:00:23.00
- >キャラオケのシーン、アーティストや曲名や歌詞を持ってこれるのって地味に大変で凄い事なんだよな
ガンダム縛りでも駄目なんだよなあ曲や歌詞も - 48:名無しさん2018/09/25(火) 20:03:42.00
- >擬似粒子っぽいのでてるからGNイナクト?
武器もドレイクハウリングだしパイスーはソレスタのだし
ソレスタに参加したコーラみたいな設定なのだろうか - 49:名無しさん2018/09/25(火) 20:03:49.00
- モビルドールの方のエフェクトどうすんだろ
- 51:名無しさん2018/09/25(火) 20:04:40.00
- やっぱり今回で最終回だったのかorz
2クール=26話だと勘違いしていて
「大佐や鬼ぃちゃんの中の人は来週登場かな?」と思って
最後まで見ていて「あれ、次回予告は!?」と混乱していた - 53:名無しさん2018/09/25(火) 20:12:11.00
- OVAで良いからミッションももっと見たいな
- 55:名無しさん2018/09/25(火) 20:26:57.00
- リクトライオンのオブジェwwwwww
- 56:名無しさん2018/09/25(火) 20:27:42.00
- >ずいぶん違う
内部フレームだけ共通?
- 60:名無しさん2018/09/25(火) 20:53:26.00
- ラストカット、音がぶつ切りというか、音声が終わるのが早すぎなかった?
- 61:名無しさん2018/09/25(火) 21:04:01.00
- サラちゃんお台場でマスコットガールしてるって説明あったけど
盗まれないのかな
キモヲタどころか世界中の軍需産業から狙われるレベルの発明品だし - 62:名無しさん2018/09/25(火) 21:07:03.00
- GMさん、あれってディテールとか装備が微妙に違うけどガンプラがあの状態で中に普段のGMさんアバターが入ってるのか?
- 63:名無しさん2018/09/25(火) 21:17:39.00
- そういや今回ガンチョッパーだったねGMさん
- 66:名無しさん2018/09/25(火) 21:26:57.00
- 終盤の展開は蛇足だったし最終回駆け足過ぎでしょ。
てか今更だが「BD以外のリアルが出ない」「ガンプラがバトルで壊れない」せいでガンプラ作る描写少なすぎてガンプラものじゃなくてネトゲアニメになってたな。 - 68:名無しさん2018/09/25(火) 21:32:19.00
- >最終回駆け足過ぎでしょ。
むしろベタベタなお約束な内容で普通では…?
最終回でまったりゆったりは丸々エピローグ系で、
前半(後半にもあってもなくても)に戦闘あるものだとテンポ遅いと結局文句が出る - 69:名無しさん2018/09/25(火) 21:35:53.00
- 不満って程でもないんだけど、レイドボスさんがたいした見せ場も無い単なるサンドバッグだったのは拍子抜けと言うか驚いた
「やったか?」で実際にやっちゃった感
登場キャラ多いと大変だなって - 70:名無しさん2018/09/25(火) 21:38:48.00
- レイドボス戦はロンメルやGMに汚名返上させる機会を与えるのと
外伝キャラやコンテスト受賞ガンプラも登場するお祭り要素を担っていた感じだね - 73:名無しさん2018/09/25(火) 21:52:07.00
- ネトゲアニメみたいと言われても
ネトゲアニメなんじゃないの?これ - 74:名無しさん2018/09/25(火) 21:54:56.00
- GBNというガンプラを使ったネトゲアニメ
- 75:名無しさん2018/09/25(火) 21:55:05.00
- リク君に『憧れていいですか?』ってリアルで言われたチャンプと、
コーイチさんと再び肩を並べて戦えたツカサさんは
パンツを濡らしてると思う。 - 77:名無しさん2018/09/25(火) 22:02:12.00
- ザクレロとかグレートショックガンダムは何かでフォローされるのかなぁ
- 78:名無しさん2018/09/25(火) 22:02:59.00
- レイドボスは最後アルバアロン単体になってダブルオースカイと一騎打ちぐらいしてもよかった
- 79:名無しさん2018/09/25(火) 22:11:04.00
- 前回夏だったから、今度は年末にスペシャル番組やったりして
- 80:名無しさん2018/09/25(火) 22:33:26.00
- まあ、レイドボス戦は最後のお祭り戦闘で、実質のボス戦は先週すんでるわけだし、
あんまり引っ張ってクドくなってもなんなんで、あっさり目でいんじゃね? - 81:名無しさん2018/09/25(火) 22:58:20.00
- >キモヲタどころか世界中の軍需産業から狙われるレベルの発明品だし
GPDの技術自体は昔からのものだし単に応用してるだけだから技術自体には新しいものはなさそう - 82:名無しさん2018/09/25(火) 22:59:45.00
- >てか今更だが「BD以外のリアルが出ない」「ガンプラがバトルで壊れない」せいでガンプラ作る描写少なすぎてガンプラものじゃなくてネトゲアニメになってたな。
むしろ前作、前々作からみたら作ってる描写入れてるんだけどね、変な思い込みでもあるのかな? - 83:名無しさん2018/09/25(火) 23:23:53.00
- ネトゲアニメというのは運営と揉めないと成立しないのか?
やれ運営に閉じ込められただ、騙されただ、強制執行だとどいつもこいつも - 84:名無しさん2018/09/25(火) 23:34:29.00
- 運営が有能かつ友好的だと運営が全て解決しちゃうからね
運営が存在しない野生の電脳空間とかならともかく、ネトゲ全体を揺るがすような事態で運営を出さないのはやはり不自然になるし - 85:名無しさん2018/09/25(火) 23:40:48.00
- サラちゃんのMS態はそれこそノーベルガンダムベースの改造機体でよかったのに
- 86:名無しさん2018/09/25(火) 23:56:18.00
- >サラちゃんのMS態はそれこそノーベルガンダムベースの改造機体でよかったのに
そう思う、ガンダムフェイスでよかったのに。
それか00つながりでGNアーチャーフェイスでも。 - 87:名無しさん2018/09/25(火) 23:57:35.00
- お話にとっての良い運営は、主人公の見せ場を取らない運営。
- 90:名無しさん2018/09/26(水) 00:59:36.00
- ネトゲ物の醍醐味である、キャラとリアルのギャップネタが全然無かったのが残念だなぁ
一番ビックリしたの、リアルキョウヤがツリ目なことだった…… - 91:名無しさん2018/09/26(水) 01:15:21.00
- 思えば意外性みたいなのはあんまり無いアニメだったよなぁ
それがいい所ではあるんだけどもうちょいひねりが欲しかったと思うところも - 93:名無しさん2018/09/26(水) 02:00:47.00
- オーガとロンメル隊長のリアルを見てみたかったが本音やなぁ
- 94:名無しさん2018/09/26(水) 03:17:44.00
- むしろネトゲアニメとしてはなろう以上に超スピードでトップ入りしてるようなBD
- 96:名無しさん2018/09/26(水) 04:04:25.00
- >まぁこの後が描かれる機会があるかどうかも現状不明だけど
ガンプラが売れてたらどうにかして続編作るだろう
売れてなかったら、次のガンダムビルドシリーズにご期待くださいまたビルドシリーズやってほしいなぁまたビルドシリーズやってほしいなぁ