- 1:名無しさん2018/04/09(月) 13:33:49.00
- ガンダムはでかい!引用元:http://img6.futabalog.com/2018/04/bc5d85b0c7d8e50e8d41080716f65778.jpg
- 18:名無しさん2018/04/09(月) 13:44:17.00
- >>1
>ガンダムはでかい!ボトムズの大きさってこんなもんなのか
- 154:名無しさん2018/04/09(月) 17:43:55.00
- >>1
>ガンダムはでかい!放送当時の最先端戦闘機F-14トムキャットと同じ大きさだっけ
- 2:名無しさん2018/04/09(月) 13:35:25.00
- 同サイズだってよ引用元:http://img6.futabalog.com/2018/04/47a684c6769968a2be6e035fa22a5fe3.jpg
- 65:名無しさん2018/04/09(月) 14:11:07.00
- >>2
>同サイズだってよMSもASも服を発展させたロボットだな
- 70:名無しさん2018/04/09(月) 14:18:30.00
- >>2
>同サイズだってよ同スケールでしょ
- 108:名無しさん2018/04/09(月) 14:47:51.00
- >>2
>同サイズだってよASはMSの半分だから覚えやすくていいね
- 3:名無しさん2018/04/09(月) 13:35:55.00
- でも小さいと感じる時がある
- 4:名無しさん2018/04/09(月) 13:36:07.00
- マッチ箱と並べてくれないとよく分からない
- 5:名無しさん2018/04/09(月) 13:36:30.00
- サイコガンダムはもっとでかい
- 6:名無しさん2018/04/09(月) 13:36:53.00
- 操縦席広くできるのはいいよね
- 10:名無しさん2018/04/09(月) 13:41:29.00
- >>6
>操縦席広くできるのはいいよねガンダムはスレ画の中で一番コクピット狭いと思うよ
それこそスコタコより - 16:名無しさん2018/04/09(月) 13:43:18.00
- >>10
>ガンダムはスレ画の中で一番コクピット狭いと思うよ1/1見るとこれにコアファイター入れるの無理だわってなるね
- 7:名無しさん2018/04/09(月) 13:39:14.00
- デカイからある程度の砲撃に耐えられるのだ
- 8:名無しさん2018/04/09(月) 13:39:40.00
- マジンガーZと同じサイズと聞いた時は
スーパーもリアルも無いもんだなと痛感した - 12:名無しさん2018/04/09(月) 13:41:54.00
- >>8
>マジンガーZと同じサイズと聞いた時は>スーパーもリアルも無いもんだなと痛感した
最初は2メートル強くらいのパワードスーツだったんだけど
巨大ロボじゃなきゃ企画が通らなくてマジンガーサイズになった - 9:名無しさん2018/04/09(月) 13:40:33.00
- イングラムの前にMSが現れたら絶望しかないな
- 20:名無しさん2018/04/09(月) 13:45:08.00
- >>9
>イングラムの前にMSが現れたら絶望しかないなF91以降なら大きさだけならほぼ互角だよ
R44相手ならイングラムでも勝てる - 21:名無しさん2018/04/09(月) 13:45:14.00
- >>9
>イングラムの前にMSが現れたら絶望しかないなそもそもイングラムは戦車に勝てない子なので…
- 28:名無しさん2018/04/09(月) 13:48:06.00
- >>20
>R44相手ならイングラムでも勝てる無理だろ
プチモビにすら勝てねよイングラム - 36:名無しさん2018/04/09(月) 13:51:50.00
- >>28
>プチモビにすら勝てねよイングラムイングラムは言って見りゃよく動くただの重機だしな
- 71:名無しさん2018/04/09(月) 14:19:23.00
- >>20
>>イングラムの前にMSが現れたら絶望しかないな>F91以降なら大きさだけならほぼ互角だよ
>R44相手ならイングラムでも勝てる
うろ覚えだけど
ガンダムは17mくらい
f91は15mくらい
レイバーは8mくらい
なので互角じゃない
ちなみにνガンダムとかになると20mだったと思う - 105:名無しさん2018/04/09(月) 14:46:48.00
- >>20
>F91以降なら大きさだけならほぼ互角だよそれでも1.5倍以上差があるぞ
- 11:名無しさん2018/04/09(月) 13:41:44.00
- 物資が枯渇しつつあるって世界観の筈なのに
よくもまぁこんなデカいもんホイホイ量産できるな
連邦もジオンも - 13:名無しさん2018/04/09(月) 13:42:01.00
- おっそうだな引用元:http://img6.futabalog.com/2018/04/d3949afb80abde4561091a452f5d073e.jpg
- 103:名無しさん2018/04/09(月) 14:46:31.00
- >>13
>おっそうだなイデオンがそのくらいかな
- 14:名無しさん2018/04/09(月) 13:42:08.00
- でもお台場あたりで見ちゃうと大きいけどこんなものかとも
- 96:名無しさん2018/04/09(月) 14:38:58.00
- >>14
>でもお台場あたりで見ちゃうと大きいけどこんなものかとも都市はジャングルって言われるし
MSが小さく見えると他の兵器はもっと小さくて見づらくなるんだよね… - 98:名無しさん2018/04/09(月) 14:40:30.00
- >>14
>でもお台場あたりで見ちゃうと大きいけどこんなものかとも他の建築物の方が圧倒的にでかいからそう思っちゃうんだろうな
- 15:名無しさん2018/04/09(月) 13:42:37.00
- >物資が枯渇しつつあるって世界観の筈なのに
そんなの初めて聞いたぞ - 17:名無しさん2018/04/09(月) 13:44:00.00
- >物資が枯渇しつつあるって世界観の筈なのに
エルガイムと混ざってない? - 37:名無しさん2018/04/09(月) 13:52:11.00
- >>17
>物資が枯渇しつつあるって世界観の筈なのに>エルガイムと混ざってない?
イデ、宇宙世紀の世界、ペンタゴナ・ワールド、バイストン・ウェルは同一世界に存在するのだ引用元:http://img6.futabalog.com/2018/04/455458e82a2ad63426ce90638970d2e2.jpg - 19:名無しさん2018/04/09(月) 13:44:25.00
- >物資が枯渇しつつあるって世界観の筈なのに
アステロイドベルトから小惑星持ってきてコロニーバンバン作ってるのに - 22:名無しさん2018/04/09(月) 13:45:26.00
- 宇宙世紀は小惑星やら木星やら月やらから資源どんどん持ってきてるのに
- 23:名無しさん2018/04/09(月) 13:45:54.00
- 資源衛星あちこちあるのに
- 24:名無しさん2018/04/09(月) 13:46:02.00
- 宇宙が大きいから仕方ないね
- 25:名無しさん2018/04/09(月) 13:46:53.00
- 足りないのは塩くらいかと思ってたよ
- 27:名無しさん2018/04/09(月) 13:47:15.00
- レイバーはもう少し大きいイメージだった
ATは小さすぎてASくらいのサイズが一番好き - 29:名無しさん2018/04/09(月) 13:48:10.00
- 地球環境はボロボロで地球の資源は枯渇してるのかもしれんが
よそからどんどん持ってきてるし困ってはいないな - 30:名無しさん2018/04/09(月) 13:48:34.00
- ガンダムはΖΖや逆襲のシャア時代になるとさらにでかくなる
- 31:名無しさん2018/04/09(月) 13:50:03.00
- スパロボOEのレイバーはある意味化け物だった
- 32:名無しさん2018/04/09(月) 13:50:23.00
- >地球環境はボロボロで地球の資源は枯渇してるのかもしれんが
地球で資源を掘りまくってたマ・クベ - 34:名無しさん2018/04/09(月) 13:50:42.00
- >>32
>地球で資源を掘りまくってたマ・クベ言われてみればそうである
- 33:名無しさん2018/04/09(月) 13:50:24.00
- ロボットモノでレイバーより弱いのってあるんだろうか
ってくらいレイバーは弱いイメージ - 35:名無しさん2018/04/09(月) 13:51:08.00
- レイバーの装甲ってFRPみたいなもんなんやろ
- 38:名無しさん2018/04/09(月) 13:52:54.00
- イングラムは(レイバーとしては)俊敏だけど所謂ロケットダッシュ的な機動はできない
日本国内で使うものでドンパチするための装甲も皆無で火器も大幅に制限されているので兵器としてはとても弱い
だって兵器じゃないんだもの - 43:名無しさん2018/04/09(月) 13:55:21.00
- >>38
>イングラムは(レイバーとしては)俊敏だけど所謂ロケットダッシュ的な機動はできない>日本国内で使うものでドンパチするための装甲も皆無で火器も大幅に制限されているので兵器としてはとても弱い
>だって兵器じゃないんだもの
だからこそ零式やグリフォンの強さが際立つよね
あくまで民間用なのがイングラム - 39:名無しさん2018/04/09(月) 13:52:58.00
- F91以降のMSは小型化したくせに性能は上がってるとかズルい
- 40:名無しさん2018/04/09(月) 13:54:32.00
- >ロボットモノでレイバーより弱いのってあるんだろうか引用元:http://img6.futabalog.com/2018/04/32170f12bbf3edb393dbac56ba836f57.jpg
- 41:名無しさん2018/04/09(月) 13:54:34.00
- 建機だからな
- 42:名無しさん2018/04/09(月) 13:55:15.00
- イングラムって限定すると警察車両であって軍用ですらないから
最初から既に土俵が違う - 44:名無しさん2018/04/09(月) 13:55:55.00
- レイバーよりでっかいダンガードAの唇
- 45:名無しさん2018/04/09(月) 13:56:09.00
- ザブングルもガンダムと同じ位だっけか?
本編でジロンがよく頭のコックピットから落っこちそうになってるけど落ちたら死ぬわな・・・ - 47:名無しさん2018/04/09(月) 13:57:17.00
- >>45
>本編でジロンがよく頭のコックピットから落っこちそうになってるけど落ちたら死ぬわな・・・シビリアンの頑丈さを舐めるな!
- 49:名無しさん2018/04/09(月) 13:59:05.00
- >>47
>シビリアンの頑丈さを舐めるな!未来少年コナンとほぼ同等の頑丈さだぜ!
- 53:名無しさん2018/04/09(月) 14:01:25.00
- >>47
>シビリアンの頑丈さを舐めるな!わりと常識的に死ぬこともあるんだけど
ギャグ補正入ると不死身になるからなぁあの連中
特にファットマン - 46:名無しさん2018/04/09(月) 13:57:06.00
- 引用元:http://img6.futabalog.com/2018/04/acf4c2c131d1223b3cc8683251704964.jpg
- 48:名無しさん2018/04/09(月) 13:57:38.00
- これはロボでいいのか引用元:http://img6.futabalog.com/2018/04/44079764185ffafd34e9d1a6eec13318.jpg
- 142:名無しさん2018/04/09(月) 16:50:49.00
- >>48
>これはロボでいいのかホビーだろ
ミニ四駆と同列 - 50:名無しさん2018/04/09(月) 13:59:10.00
- >これはロボでいいのか
自己動力持って動いてるんだからロボだろう - 51:名無しさん2018/04/09(月) 14:01:13.00
- ガンダムは25mプールよりも小さい
「横にすると小さく見えるもんだな」
ヨットくんの言ってることがよくわかる - 52:名無しさん2018/04/09(月) 14:01:24.00
- LBXでも勝てるかなぁ謎火力だし
- 54:名無しさん2018/04/09(月) 14:02:47.00
- オーレギオンに勝てる気がしません
- 60:名無しさん2018/04/09(月) 14:07:46.00
- >>54
>オーレギオンに勝てる気がしません米軍基地壊滅させてるからな…
- 55:名無しさん2018/04/09(月) 14:03:01.00
- でも20mって見上げると高いけど倒すと短く見えるよね
人間の目がそういう仕組みだから仕方ないけど - 57:名無しさん2018/04/09(月) 14:05:23.00
- >>55
>でも20mって見上げると高いけど倒すと短く見えるよね>人間の目がそういう仕組みだから仕方ないけど
同じ理屈で現代のジェット戦闘機も立てるとガンダム並みのボリュームあるもんな - 61:名無しさん2018/04/09(月) 14:08:00.00
- >>57
>同じ理屈で現代のジェット戦闘機も立てるとガンダム並みのボリュームあるもんな近代兵器も1/144とかでガンプラと比較すると割と大きいんだよね
- 56:名無しさん2018/04/09(月) 14:03:52.00
- MSからインベーダーまで縛れます引用元:http://img6.futabalog.com/2018/04/3ab7800979e0e15644d01250acc3bf45.jpg
- 58:名無しさん2018/04/09(月) 14:05:25.00
- 中で格闘できるスペースがいるから引用元:http://img6.futabalog.com/2018/04/25cd8ad2aac4c11678008c51402255ca.png
- 63:名無しさん2018/04/09(月) 14:09:01.00
- >>58
>中で格闘できるスペースがいるからこれってコアランダーのコクピットとは別の空間があるって事でいいんかな
- 69:名無しさん2018/04/09(月) 14:14:52.00
- >>58
>中で格闘できるスペースがいるからこの状態で黒ビニール被ったらどうなるの
- 72:名無しさん2018/04/09(月) 14:22:14.00
- >>63
>これってコアランダーのコクピットとは別の空間があるって事でいいんかなランダーは背中にささってそっから腹のコックピットにうつる
そもランダーの席は普通の乗り物 - 59:名無しさん2018/04/09(月) 14:06:41.00
- 高速道路の横にある20m40m~って続いてる看板みると20mたいしたことないなって思うよね
- 62:名無しさん2018/04/09(月) 14:08:13.00
- でも横倒した高さがそこらのトラック2台分くらいあるから実際見たらデカく感じるんだろうな
- 66:名無しさん2018/04/09(月) 14:11:49.00
- バルキリーのコンセプトは可変機構を備えたパワードスーツ
- 67:名無しさん2018/04/09(月) 14:13:35.00
- ガンダムのビームライフルがイングラム並のでかさがあってすげぇやばい兵器に見えてくる
- 68:名無しさん2018/04/09(月) 14:14:50.00
- バルキリーよりもデカイのが高速で変形するガンダム世界の技術も大概変態だな
- 73:名無しさん2018/04/09(月) 14:22:32.00
- まぁサイズで戦闘力が決まるわけでもないんだが…
- 76:名無しさん2018/04/09(月) 14:25:46.00
- レイバーは殴る蹴るしたら自分の方にもダメージくるくらいの作りだから…
- 77:名無しさん2018/04/09(月) 14:25:49.00
- 横は実際に移動で体感できてそれが距離感の元になるけど
高さはほとんどの人が体感しづらいから余計大きく感じるのかなって - 78:名無しさん2018/04/09(月) 14:27:04.00
- レイバーと大きさ合せて勝負ならナイトメアフレームが適切だと思うがKMFの方が圧倒的に上
- 82:名無しさん2018/04/09(月) 14:31:41.00
- >>78
>レイバーと大きさ合せて勝負ならナイトメアフレームが適切だと思うがKMFの方が圧倒的に上レイバークラスはオーラバトラーにエステバリスと余裕で空飛んでるやつらばかりでなおかつバリアまで持ってるからやばい
- 79:名無しさん2018/04/09(月) 14:28:14.00
- ランスロットの時点でMSも地上戦で勝てるのか?って疑問が…
- 83:名無しさん2018/04/09(月) 14:31:49.00
- >>79
>ランスロットの時点でMSも地上戦で勝てるのか?って疑問が…KMFは乗ってる中の人の性能しだいってのもあるのでスザク乗ってたらアムロじゃなきゃあっというまだろうな
- 80:名無しさん2018/04/09(月) 14:31:25.00
- レイバーは最初FRP装甲だったから柔らか装甲なんだよね
- 81:名無しさん2018/04/09(月) 14:31:31.00
- ちっちゃいけど超強い引用元:http://img6.futabalog.com/2018/04/f67494426661eb917dd06713252a13d8.jpg
- 85:名無しさん2018/04/09(月) 14:32:44.00
- >>81
>ちっちゃいけど超強い本気出したら惑星殲滅兵器さん
- 84:名無しさん2018/04/09(月) 14:32:14.00
- MS相手だと火力不足ですな
- 86:名無しさん2018/04/09(月) 14:33:25.00
- 月と地球の間で戦うと思うと小さい
- 87:名無しさん2018/04/09(月) 14:33:27.00
- レイバーは衰退する設定が足されたのが悲しいんだよな…
市街戦用とか無人機として発展する未来があっても良かったのに - 89:名無しさん2018/04/09(月) 14:34:23.00
- >>87
>レイバーは衰退する設定が足されたのが悲しいんだよな…>市街戦用とか無人機として発展する未来があっても良かったのに
土木工事マシーンで人型なのがイレギュラーだからなぁ - 94:名無しさん2018/04/09(月) 14:37:09.00
- >>87
>レイバーは衰退する設定が足されたのが悲しいんだよな…>市街戦用とか無人機として発展する未来があっても良かったのに
パワードスーツのアクティブスーツに取って代わられるんやなイングラムはあれぐらいのサイズがちょうどいいよねイングラムはあれぐらいのサイズがちょうどいいよね