- 1:名無しさん2018/02/09(金) 01:09:09.00
- 引用元:http://img6.futabalog.com/2018/02/c54d519d47f14730dcdc600101453f2c.jpg
- 2:名無しさん2018/02/09(金) 12:08:13.00
- わお!引用元:http://img6.futabalog.com/2018/02/bdaf045c9e32da000e7551b8475bfe6b.jpg
- 3:名無しさん2018/02/09(金) 12:25:35.00
- あれ・・・3ちゃい(だっけか)のおばさんがセンターなんじゃなかったっけボーキュリーって
種族的中年がセンターってのはどうかと
スレ画に至ってはおばさん背後霊になっとる - 4:名無しさん2018/02/09(金) 13:16:01.00
- 鈴木みのりのソロデビューCDのCMで「ワルキューレのエースが~」
と宣伝されてるのを見て、エース?と思ったのはオレだけじゃないよね - 5:名無しさん2018/02/09(金) 17:22:13.00
- もともと大した印象もなかったんで、もう誰が誰だかサッパリ忘れてて
違う意味でハァ?ですわ - 6:名無しさん2018/02/09(金) 17:59:17.00
- ヒロインの中の人がラーメン大好き小泉さんの主題歌歌ってる、程度の認識ではある
- 7:名無しさん2018/02/09(金) 20:25:52.00
- >https://gyao.yahoo.co.jp/special/macross/
とりあえずギャオでシリーズほぼ全部配信するで - 8:名無しさん2018/02/09(金) 20:47:39.00
- >>7
>とりあえずギャオでシリーズほぼ全部配信するでちゃんとⅡもあるんだな
- 9:名無しさん2018/02/09(金) 21:00:51.00
- 河森メカといえば
重神機パンドーラも新ビジュアル出たね… - 10:名無しさん2018/02/09(金) 21:14:41.00
- マクロスは映画になると作品の印象がガラリと変わるので
もしかしたら面白くなってるんじゃないかと期待してる。 - 11:名無しさん2018/02/09(金) 21:16:41.00
- Fと違ってTVで特に盛り上がりもなくむしろ期待外れだったのに劇場版やって誰が観に行くんだ?
- 12:名無しさん2018/02/09(金) 21:34:11.00
- Fの時は劇場用新機体とかあったけど今回はどうなんだろう?
- 13:名無しさん2018/02/09(金) 21:52:37.00
- この時間になっても感想のひとつもないって時点で察しなのかな
- 14:名無しさん2018/02/09(金) 22:31:27.00
- >>13
>この時間になっても感想のひとつもないって時点で察しなのかなここを見てる層の社会人や学生は平日の昼間は見に行けないだろうから、見るにしても夕方もしくは夜見て……って感じじゃないか?
感想が出るのはこれからじゃないかな。
しかしなんだって平日に公開開始するのか…… - 15:名無しさん2018/02/09(金) 22:35:01.00
- 金曜に公開する映画増えたよね
昔はほぼ土曜だったけど - 16:名無しさん2018/02/09(金) 23:02:34.00
- >金曜に公開する映画増えたよね
それに加えて木曜あたりが1日の映画の日だとか祝日だとかで更に前倒しもするよな
初動の興収の上乗せにはなるのか - 17:名無しさん2018/02/10(土) 13:47:50.00
- 見てきた
メッサー好きなら見てこい損はしない - 18:名無しさん2018/02/10(土) 14:08:01.00
- 一本で完結してるの?
- 19:名無しさん2018/02/10(土) 15:43:20.00
- >>18
>一本で完結してるの?2クールの内容を、ダレる要素(統合軍のゴタゴタやイプシロン財団、潜入作戦、撤退戦の連続など)をほぼカットして二時間にまとめてる
主役も実質ワルキューレになってるけどライブと戦闘シーンはバランス良くみっちり詰まってるから安心して欲しい - 29:名無しさん2018/02/10(土) 23:35:00.00
- >>19
>2クールの内容を、ダレる要素(統合軍のゴタゴタやイプシロン財団、潜入作戦、撤退戦の連続など)をほぼカットして二時間にまとめてる>主役も実質ワルキューレになってるけどライブと戦闘シーンはバランス良くみっちり詰まってるから安心して欲しい
そう説明するとテレビシリーズよりも面白そうな気がしてくる - 20:名無しさん2018/02/10(土) 15:56:44.00
- 観てきた。
久々に『マクロスΔ』を観たが、普段萌え系アニメを観ない身としては、ワルキューレのメンバーの一部が歌声まで萌え系声な点が若干受け入れ難かった。 - 21:名無しさん2018/02/10(土) 16:54:14.00
- メッサーのくだりと全宇宙拡散ライブと決戦て感じでTVのとっ散らかった要素全部取っ払って
20曲くらい歌入れて割と上手くまとめたと思う
終盤の改変は「愛おぼえていますか」意識し過ぎな気もするが - 22:名無しさん2018/02/10(土) 17:03:53.00
- >>21
>「愛おぼえていますか」意識し過ぎな「君たちには歌があるじゃないか!」
「「「「「えっ」」」」」 - 23:名無しさん2018/02/10(土) 18:09:41.00
- メカ的な新要素は控えめなんでちょい寂しい
- 28:名無しさん2018/02/10(土) 23:26:43.00
- >>23
メッサー周りの改変は本当にすごかったな
あの最期の空戦シーンをそのまま流すどころかプラスアルファしてて初見で思わず声が出た>メカ的な新要素は控えめなんでちょい寂しいせめてカイロスのバトロイド形態出して欲しかった
- 24:名無しさん2018/02/10(土) 18:09:45.00
- もう音ゲー以外のジャンル&スパロボ出演以外での
マクロスゲーはないんだろうなと思う - 25:名無しさん2018/02/10(土) 20:03:08.00
- >>24
>もう音ゲー以外のジャンル&スパロボ出演以外での>マクロスゲーはないんだろうなと思う
ダークホース:パチンコゲーム - 26:名無しさん2018/02/10(土) 20:16:28.00
- あーそうか、パチンコ実機再現TVゲームって線があったか
- 27:名無しさん2018/02/10(土) 22:09:28.00
- 内山君やっぱり
死んだみたいねスパロボ頼みしかないね
- 30:名無しさん2018/02/11(日) 02:01:38.00
- 見てないけど最低だったTV版よりは
そりゃ面白くなってるでしょうよ - 32:名無しさん2018/02/11(日) 05:06:18.00
- マクロスFの時はMOVIX系列でも上映したんだが
今回はTOHOシネマ系オンリーなんだな
見られませんよ(微怒) - 33:名無しさん2018/02/11(日) 09:45:03.00
- TOHOシネマ系
さらに縮小(怒怒) - 34:名無しさん2018/02/11(日) 14:52:29.00
- チョウチンアンコウマンセーとただのラジコンは改善されたの?
- 36:名無しさん2018/02/11(日) 18:46:52.00
- ハヤテとフレイヤの出会いが変わってるし
かなり新規シーン多いよ
メッサーがかなり優遇されてるし、アーマードってTVにも出たっけ? - 37:名無しさん2018/02/11(日) 19:50:42.00
- >>36
>アーマードってTVにも出たっけ?小説版でVF-25のアーマード装備を無理矢理付けた仮設アーマードジークフリードが出てる。
- 39:名無しさん2018/02/12(月) 18:20:02.00
- >>36
>アーマードってTVにも出たっけ?出てない。
カラーデザイン天神英貴なんだからもっとよく見えるようにしてほしかった。 - 38:名無しさん2018/02/12(月) 03:49:24.00
- 再編集って言ってもTV版のシーンをそのまま使うんじゃなくて時系列入れ替えたり効果変えて別のエピソードに組み込んだりってのが結構激しい
決戦後に持ってくるのもTV版中盤のあのイベントだしさTVシリーズはラストがひどかった・・TVシリーズはラストがひどかった・・
1 件のコメント
別段プラモデルとか欲しくなるような内容では無かった
Fの時には買いまくったのになぁ・・・