- 1:名無しさん2018/01/05(金) 13:20:32.00
- エアリスの魅力引用元:http://img6.futabalog.com/2018/01/e822e92a39a1210b6b3e7c11894e306a.jpg
- 3:名無しさん2018/01/05(金) 13:22:35.00
- 癒し系お姉さんで真綾ボイスがぴったし
- 5:名無しさん2018/01/05(金) 13:23:29.00
- グイグイ引っ張ってくれるお姉さん
いいよね・・・引用元:http://img6.futabalog.com/2018/01/b4c1ec20a09a00cffaef2ea7611cb1e4.jpg - 6:名無しさん2018/01/05(金) 13:24:43.00
- 当時は何も思わなかったけど今見ると絵めっちゃ下手だな
- 7:名無しさん2018/01/05(金) 13:25:08.00
- 前髪がすごいことになってる
- 8:名無しさん2018/01/05(金) 13:26:16.00
- エアリスのほうがティファよりお姉さんなのか
- 9:名無しさん2018/01/05(金) 13:28:31.00
- 当時からティファのおっぱいに夢中だったから
エアリスが死んでもなんとも思わなかった
友人はなんか半狂乱になってたけど - 10:名無しさん2018/01/05(金) 13:30:21.00
- モミアゲがすごいことになってる
- 11:名無しさん2018/01/05(金) 13:34:41.00
- 縦ロールがすごいことになってる
- 12:名無しさん2018/01/05(金) 13:40:30.00
- 立ちんぼ死亡案件
- 13:名無しさん2018/01/05(金) 13:43:04.00
- いつまで立ってもお姉さんというか
母性キャラ扱いされるのはなんとかなくわかる - 14:名無しさん2018/01/05(金) 13:44:10.00
- やっぱり神秘的なオーラがあるし
ティファとは別方向で人気あるのもわかる - 16:名無しさん2018/01/05(金) 13:45:56.00
- FFのキャラなの?
- 17:名無しさん2018/01/05(金) 13:46:45.00
- 正直なんで死んだのかよくわからない
- 18:名無しさん2018/01/05(金) 13:48:06.00
- リノアとは似て非なるキャラ
- 19:名無しさん2018/01/05(金) 13:55:58.00
- スレ画が死んじゃうからディスク2でやる気が失せる
初回は途中で復活すると思ってたからそんなことはなかったけど - 20:名無しさん2018/01/05(金) 14:00:04.00
- バレット、ティファ、ユフィがお気に入りだったんでエアリス死んでも別に…って感じだったけど
幻みたいなのに遭遇したときは凄い喪失感でしばらく鬱になったっけ - 21:名無しさん2018/01/05(金) 14:02:09.00
- ティファとユフィが居たからどうでもよかった
回復しか出来ない雑魚だし - 22:名無しさん2018/01/05(金) 14:04:19.00
- 今プレイしても当時の衝撃は味わえないんだろうなって思う
- 28:名無しさん2018/01/05(金) 14:20:05.00
- >>22
>今プレイしても当時の衝撃は味わえないんだろうなって思う当時こんなものの何が衝撃だったのかな
思い打線 - 31:名無しさん2018/01/05(金) 14:22:38.00
- >>28
>当時こんなものの何が衝撃だったのかななんだろな
アニメとかだと当時でもよくありそうなのにな - 38:名無しさん2018/01/05(金) 14:28:17.00
- >>28
>当時こんなものの何が衝撃だったのかな>思い打線
3年前くらいにやったけど今やっても世界観が濃いわ
高層ビルとか巨大企業とか当時は剣と魔法のファンタジーがRPGの主流だったはず - 52:名無しさん2018/01/05(金) 14:35:10.00
- >>28
>当時こんなものの何が衝撃だったのかな>思い打線
待ちに待ったFFがPSに来て3D満載ですよ
FFに対する期待度が非常に高かった時代 - 23:名無しさん2018/01/05(金) 14:04:51.00
- 子供のころは22歳のくせにキャピキャピしすぎだハシャぐなババア!と思ってたけど
ごめん22なんてキャピキャピだよな - 27:名無しさん2018/01/05(金) 14:07:12.00
- >>23
>子供のころは22歳のくせにキャピキャピしすぎだハシャぐなババア!と思ってたけど>ごめん22なんてキャピキャピだよな
まあティファが落ち着いてた上に歴代女が全員10代や二十歳だったし - 24:名無しさん2018/01/05(金) 14:05:29.00
- この後野島はダメな~
- 26:名無しさん2018/01/05(金) 14:06:47.00
- リノアの中身は外国人幼女がモデルらしいから
うん・・・・・ - 29:名無しさん2018/01/05(金) 14:20:44.00
- 初対面の時に早く逃げろみたいな選択肢選ぶと後で花買ってくれなかったよねって言われるのが辛い
- 30:名無しさん2018/01/05(金) 14:21:10.00
- 日本的要素の塊みたいな作品なのによく海外でバカ売れしたな
- 32:名無しさん2018/01/05(金) 14:23:23.00
- 花売り(隠語)
- 33:名無しさん2018/01/05(金) 14:23:28.00
- 7は天野絵にまだ存在感があった頃だな引用元:http://img6.futabalog.com/2018/01/672a000e4b8304265170b99f5f396ab8.jpg
- 34:名無しさん2018/01/05(金) 14:23:58.00
- 何が衝撃って言われりゃそりゃ映像に決まってるがな
- 35:名無しさん2018/01/05(金) 14:25:32.00
- 話やキャラが良かったから
- 36:名無しさん2018/01/05(金) 14:25:44.00
- ドット絵から想像を膨らまさなくて良いていうのは画期的だよ
- 37:名無しさん2018/01/05(金) 14:26:53.00
- そうじゃなくてエアリス死亡のってことだろ
- 39:名無しさん2018/01/05(金) 14:29:36.00
- ミッドガルが一番印象が濃くてフィールドに出てから何か蛇足感がある
- 40:名無しさん2018/01/05(金) 14:29:57.00
- あの瞬間、自分が死ぬことを予期してたのかな
- 42:名無しさん2018/01/05(金) 14:31:05.00
- >>40
>あの瞬間、自分が死ぬことを予期してたのかなそんなつもりは無かったと言われていたはずだが内心は知らない
- 45:名無しさん2018/01/05(金) 14:32:24.00
- >>40
>あの瞬間、自分が死ぬことを予期してたのかな少なくとも遺跡に向かう段階では死ぬつもりではなかった
先の話を明るく話してたから、と作中で語られてた - 41:名無しさん2018/01/05(金) 14:31:00.00
- エアリスをスタメンで使ってるとデート相手になりやすい
バレットの村のイベントではスタメン入れるだけでエアリスの好感度+10もされるしエアリスを時々いれる程度でも初期好感度が高いおかげでデート相手になりやすい
- 43:名無しさん2018/01/05(金) 14:31:08.00
- ホーリー呼ぶときにバレット辺りを護衛で連れていけよ
- 46:名無しさん2018/01/05(金) 14:33:24.00
- >>43
>ホーリー呼ぶときにバレット辺りを護衛で連れていけよバレットはセフィロスコピーの擬態にまんまと騙されるから駄目です
- 51:名無しさん2018/01/05(金) 14:34:47.00
- >>43
>ホーリー呼ぶときにバレット辺りを護衛で連れていけよハープが無いと通れない森を通過してるし
古代種だけしか通れないルートでもあったのかもね - 44:名無しさん2018/01/05(金) 14:31:51.00
- 花売り(特に意味は無い)って掲載されるくらい隠語だしな
- 47:名無しさん2018/01/05(金) 14:33:28.00
- >>44
>花売り(特に意味は無い)って掲載されるくらい隠語だしな1ギルで暮らせる気はしないし相手によって値段を変える事から
何かしら裏があるのではないかという邪推はある - 88:名無しさん2018/01/05(金) 14:57:28.00
- >>47
>1ギルで暮らせる気はしないし相手によって値段を変える事から>何かしら裏があるのではないかという邪推はある
最初安く売ってドンドン高くしていく寸法よ - 92:名無しさん2018/01/05(金) 15:07:45.00
- >>88
>最初安く売ってドンドン高くしていく寸法よ中毒性のある花だったなんて・・・
- 48:名無しさん2018/01/05(金) 14:33:59.00
- 邪推は邪推だし隠語云々は公式で否定された
- 49:名無しさん2018/01/05(金) 14:34:36.00
- 今や公私ともにザックス君の嫁に
- 55:名無しさん2018/01/05(金) 14:36:08.00
- >>49
>今や公私ともにザックス君の嫁にもっとエピソードが欲しい
サックス主人公エアリスヒロインでたのむ - 58:名無しさん2018/01/05(金) 14:38:12.00
- >>55
>もっとエピソードが欲しい>サックス主人公エアリスヒロインでたのむ
クライシスコアで充分じゃろう
最後までエアリス想いながら死んでいったんだし
エアリスの方もザックスの死を感じ取ってたし
一緒に思い出のカートまで作ったんやで - 70:名無しさん2018/01/05(金) 14:41:23.00
- >>58
>最後までエアリス想いながら死んでいったんだし>エアリスの方もザックスの死を感じ取ってたし
>一緒に思い出のカートまで作ったんやで
エアリスが本命だったとは当時は思ってなかったな - 105:名無しさん2018/01/05(金) 17:24:47.00
- >>70
>>最後までエアリス想いながら死んでいったんだし>>エアリスの方もザックスの死を感じ取ってたし
>>一緒に思い出のカートまで作ったんやで
>エアリスが本命だったとは当時は思ってなかったな
そもそも7本編だとザックス自体の描写もそんなないし
CC自体は嫌いじゃないがまあ後付けだしな
7リメイクで変に他のシリーズの設定も盛り込まないでほしいところだわ - 50:名無しさん2018/01/05(金) 14:34:46.00
- 義母がピンピンしてるのにスレ画が必死で稼ぐ理由がないしな
- 56:名無しさん2018/01/05(金) 14:37:20.00
- >>50
>義母がピンピンしてるのにスレ画が必死で稼ぐ理由がないしなその義母が何してるのかよくわからんから
- 60:名無しさん2018/01/05(金) 14:38:34.00
- >>56
>その義母が何してるのかよくわからんからスラムにあってそれなりの家持ちなんだからそれなりの財はあるんだろ
旦那が軍人だしな - 53:名無しさん2018/01/05(金) 14:35:16.00
- 中の人はどうでもいい
- 54:名無しさん2018/01/05(金) 14:35:52.00
- 6もクロノトリガーも海外じゃマニア受け程度だったのに
7で死ぬほど売れたんだよな - 62:名無しさん2018/01/05(金) 14:38:45.00
- >>54
>6もクロノトリガーも海外じゃマニア受け程度だったのに>7で死ぬほど売れたんだよな
本当に8は罪深いな… - 65:名無しさん2018/01/05(金) 14:39:59.00
- >>62
>本当に8は罪深いな…8も海外で売れたぞ
10も13もそうだし野村FFは海外じゃ受けがいい - 72:名無しさん2018/01/05(金) 14:41:33.00
- >>65
>8も海外で売れたぞ売れたから罪深いんだよ
- 57:名無しさん2018/01/05(金) 14:37:52.00
- スラム街で花を売ってる理由が無いんだよなぁ
- 59:名無しさん2018/01/05(金) 14:38:13.00
- スラムで花売り…か…
- 63:名無しさん2018/01/05(金) 14:39:22.00
- 後付けとはいえ理由はスピンオフで出てきただろ
元はどうせシチュエーションありきで作ったような設定だろうし - 64:名無しさん2018/01/05(金) 14:39:56.00
- セフィロスの妹設定のままで作られてたら
また違った未来もあったかもしれんが
それだと今なお語られるキャラにはなってない気もする - 67:名無しさん2018/01/05(金) 14:40:35.00
- 花売りでも生きてても死んでてもどっちでもいいからリメイクで早くみたいもんだよくみるとすごいヘアスタイルよくみるとすごいヘアスタイル