- 1:名無しさん2017/08/28(月) 19:25:58.00
- マスク展開ギミック最高引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/7ee21af005c74420e072f4a70889a7a9.jpg
- 2:名無しさん2017/08/28(月) 19:27:38.00
- ゴッドは顔変わらないから物足りなかったわ
- 3:名無しさん2017/08/28(月) 19:27:49.00
- 武器セット買っても完全にはスーパーモードにならなかった旧1/144キット
- 22:名無しさん2017/08/28(月) 19:48:04.00
- >>3
>武器セット買っても完全にはスーパーモードにならなかった旧1/144キットスネが開かないんだよな
- 4:名無しさん2017/08/28(月) 19:28:24.00
- シャイニングガンダム最大の大技なのにイマイチ敵にトドメを刺せないシャイニングフィンガーソード
ギアナ高地でデビルガンダムにトドメ刺したのも普通のシャイニングフィンガーだし - 5:名無しさん2017/08/28(月) 19:28:34.00
- ちゃんと和要素あるしな
ゴッドは日本ぽくない - 47:名無しさん2017/08/28(月) 20:11:34.00
- >>5
>ちゃんと和要素あるしな>ゴッドは日本ぽくない
ゴッドは日本っていうか仏教って感じ引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/b7cb4d807dd8db42a02e71ff9ad41774.jpg - 6:名無しさん2017/08/28(月) 19:29:32.00
- マスクのギミック好きだけどプラモや玩具だと差し替え不可避でちと手間がかかる
- 7:名無しさん2017/08/28(月) 19:29:46.00
- 武器セットやたら買いまくった思い出
- 12:名無しさん2017/08/28(月) 19:37:00.00
- >>7
>武器セットやたら買いまくった思い出ドラゴンくんしか得しない
- 8:名無しさん2017/08/28(月) 19:29:57.00
- 当時買ってもらったシャイニング引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/03e8d9badb4b0b05e9949ada4c3cb4e1.jpg
- 15:名無しさん2017/08/28(月) 19:39:55.00
- >>8
>当時買ってもらったシャイニング多分初めて買ってもらったプラモだわ
- 51:名無しさん2017/08/28(月) 20:13:43.00
- >>8
>当時買ってもらったシャイニング500円の1/144じゃなくて300円のやつか
何種類出てたんだろうあれ - 9:名無しさん2017/08/28(月) 19:30:55.00
- のちのユニコーンガンダムである
- 10:名無しさん2017/08/28(月) 19:32:07.00
- 顔は開かないほうが好き
- 21:名無しさん2017/08/28(月) 19:43:46.00
- >>10
>顔は開かないほうが好きちょっとブサイクなガンダム顔になるから俺もそっちが好き
- 11:名無しさん2017/08/28(月) 19:33:01.00
- MGもマスクは差し替えだっけか
- 13:名無しさん2017/08/28(月) 19:38:34.00
- どんなに苦しくてやり遂げる
- 14:名無しさん2017/08/28(月) 19:39:31.00
- 顔展開ありきでどいつもこいつもおたふく風邪
オープン固定はそれはそれで要らない - 16:名無しさん2017/08/28(月) 19:40:14.00
- シャイニングの方が色々開いて楽しい
- 17:名無しさん2017/08/28(月) 19:40:18.00
- 二度と出番が無かった煙幕弾…
- 18:名無しさん2017/08/28(月) 19:40:29.00
- 俺はカクカクし過ぎてあんまり
- 19:名無しさん2017/08/28(月) 19:41:05.00
- スターバーニングガンダム
- 20:名無しさん2017/08/28(月) 19:43:10.00
- 500円プラモのアップグレードパーツセットのワクワク感
バランスはスレ画のHGよりも好きだった - 23:名無しさん2017/08/28(月) 19:49:46.00
- 食玩引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/705ebe26c4e974a747083ebb6009c6d0.jpg
- 25:名無しさん2017/08/28(月) 19:51:54.00
- あれ?スネ…というかふくらはぎ開かなかったっけ?
完全変形にならないのは足首のところの装甲が接地しないからだと思ってた - 32:名無しさん2017/08/28(月) 19:58:28.00
- >>25
>ふくらはぎ開かなかったっけ?それはゴッドじゃないかな
- 26:名無しさん2017/08/28(月) 19:54:33.00
- スネもだけど微妙にハイヒールになるのもよく忘れられる
- 27:名無しさん2017/08/28(月) 19:55:20.00
- BB戦士のシャイニングが至高
ちゃんと顔の変形ギミックがある
脛のところは開かないけど引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/d26919362f563ac34d581fd008d012f0.jpg - 28:名無しさん2017/08/28(月) 19:56:01.00
- あとつま先の延長も
- 29:名無しさん2017/08/28(月) 19:56:39.00
- 旧BB戦士のシャイニングバードモードという謎形態が好きだった
- 35:名無しさん2017/08/28(月) 19:59:58.00
- >>29
>旧BB戦士のシャイニングバードモードという謎形態が好きだった二段階に展開する肩とか
羽が生えて頭に鳥の顔が付くとかオトコノコ大好きな要素てんこ盛りで大好きだった - 30:名無しさん2017/08/28(月) 19:57:15.00
- スレ画の旧1/100HGシャイニング出来いいよな
平成3部作の1/100は良キット揃い - 31:名無しさん2017/08/28(月) 19:57:54.00
- こんなんでもVくらいの大きさだからガンプラにフェイスオープン仕込むのは無理だ
仕込んだらZZ以上のデブ顔になる - 33:名無しさん2017/08/28(月) 19:58:35.00
- 引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/f836687f4366e771a56664e2ee56f1cc.jpg
- 34:名無しさん2017/08/28(月) 19:59:08.00
- 立体物としてはロボ魂が気に入ってる
- 36:名無しさん2017/08/28(月) 20:00:00.00
- 肩パーツだけゴッドガンダムに移植してた
- 37:名無しさん2017/08/28(月) 20:00:41.00
- マスクの赤い部分には熱い闘気が込められている
- 38:名無しさん2017/08/28(月) 20:01:39.00
- ライジングガンダムも好きよ
いつかミキシングでシャイニングとボディを入れ替えたい - 39:名無しさん2017/08/28(月) 20:03:03.00
- 腕の青いカバーが展開して浮くのがちょっと嫌だった
- 40:名無しさん2017/08/28(月) 20:05:22.00
- 2000年以降のシャイニングはどれも好きだ引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/00e07619b653c58ab3b3e1ba61dfa4f9.jpg
- 41:名無しさん2017/08/28(月) 20:05:50.00
- OPのって頭部だけSモードかと思ってたけどよく見ると全身Sモードなのな
- 42:名無しさん2017/08/28(月) 20:06:13.00
- ニュータイプのカトキの描いたシャイニングのポスターカッコよかった
- 43:名無しさん2017/08/28(月) 20:07:20.00
- 放送終わってしばらく経つまで
バトルモードとスーパーモードが違うことを知らなかった - 44:名無しさん2017/08/28(月) 20:10:19.00
- フェイスギミックはf91以降かな
しかしガンダムヘッドの伏線ともとれるギミックだよね - 46:名無しさん2017/08/28(月) 20:11:05.00
- バトルモードは1/144で再現できる形態 って感じ
- 48:名無しさん2017/08/28(月) 20:11:40.00
- HGはちょっとシュッとし過ぎが気になる
- 49:名無しさん2017/08/28(月) 20:12:40.00
- 指先が開いて排熱ギミックが再現できるのは何年後だろう
- 54:名無しさん2017/08/28(月) 20:17:23.00
- >>49
>指先が開いて排熱ギミックが再現できるのは何年後だろう何分の一モデルになるんだか
引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/8f238ace34d8103960c824cb13d97740.jpg - 50:名無しさん2017/08/28(月) 20:13:37.00
- バトルモードとかいう謎の変形
- 52:名無しさん2017/08/28(月) 20:16:00.00
- 1/60のゴッド買った後にシャイニング買ったら指の可動が五指可動じゃ無くてがっかりしたな…引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/616e1b4e781ffd489a648ec5fc57aabd.jpg
- 53:名無しさん2017/08/28(月) 20:17:13.00
- 大体ガンプラはデカくされる
- 55:名無しさん2017/08/28(月) 20:17:54.00
- 昔のガンプラの手は保持力なかったなぁ・・・
- 57:名無しさん2017/08/28(月) 20:22:43.00
- >>55
>昔のガンプラの手は保持力なかったなぁ・・・可動指で保持力ある方が珍しいからな
- 58:名無しさん2017/08/28(月) 20:26:02.00
- BGMが凄く好き
ドモン出てくる時の曲から戦闘開始の曲そしてベースにシャイニングが収納される曲 - 59:名無しさん2017/08/28(月) 20:26:49.00
- でもGガン系で保持力必要なのサーベル位で
拳握らせて格闘ポーズとらせときゃいいからな…
あんまり気にしなかったよ - 60:名無しさん2017/08/28(月) 20:30:38.00
- >BGMが凄く好き
『燃え上がれ闘志』好き - 61:名無しさん2017/08/28(月) 20:33:24.00
- ネオジャパン機引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/56cde7e7f9a7ffbd7f63952902d6e2b5.jpg
- 133:名無しさん2017/08/28(月) 21:06:53.00
- >>61
>ネオジャパン機久々に良い横顔拝めた
- 143:名無しさん2017/08/28(月) 21:14:44.00
- >>133
>久々に良い横顔拝めたシャイニングのカスタム機と思ったら
プラモの説明書にベースとなる機体は存在しない
って書いてあってマジかってなった - 147:名無しさん2017/08/28(月) 21:16:51.00
- >>143
>プラモの説明書にベースとなる機体は存在しない>って書いてあってマジかってなった
確かに格闘機で顔がシャイニングっぽいからそんな雰囲気あるけど
逆にそこ以外シャイニングを思わせる要素が少ない気も - 149:名無しさん2017/08/28(月) 21:17:21.00
- >>143
>プラモの説明書にベースとなる機体は存在しない>って書いてあってマジかってなった
レオパルド「訳わかんないよね」 - 156:名無しさん2017/08/28(月) 21:25:47.00
- >>147
>>プラモの説明書にベースとなる機体は存在しない>>って書いてあってマジかってなった
>確かに格闘機で顔がシャイニングっぽいからそんな雰囲気あるけど
>逆にそこ以外シャイニングを思わせる要素が少ない気も
Mk-Ⅱも入ってたり引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/9a5e462468a60bca042bfaffbbc3d259.jpg - 62:名無しさん2017/08/28(月) 20:35:09.00
- 真のスーパーモードに開眼した時のBGMはなんていうんだろう
- 71:名無しさん2017/08/28(月) 20:38:49.00
- >>62
>真のスーパーモードに開眼した時のBGMはなんていうんだろう明鏡止水~されどこの掌は烈火の如く~ じゃなくて?
- 63:名無しさん2017/08/28(月) 20:35:37.00
- BGMが微妙にハードボイルドっぽいのが多くて好き
- 64:名無しさん2017/08/28(月) 20:35:54.00
- バンダイは宇宙から大気圏突入してロボが来るシチュエーション好きよね
- 65:名無しさん2017/08/28(月) 20:36:51.00
- リングの反動で飛んでいくのってのはぶっ飛んでたな
Gガンだからいいけど - 66:名無しさん2017/08/28(月) 20:37:08.00
- 1/60がデカくてスマートで超かっこいい
- 69:名無しさん2017/08/28(月) 20:38:15.00
- >>66
>1/60がデカくてスマートで超かっこいいゴッドは今でも好キットで挙がるけどシャイニングはやや残念傾向だぞ
デカいという所は十分だけど - 73:名無しさん2017/08/28(月) 20:39:48.00
- >>69
>ゴッドは今でも好キットで挙がるけどシャイニングはやや残念傾向だぞクリアのシャイニングフィンガーがついてない以外特に欠点は無いと思うが…
メッキパーツもついてるしスタイルもいい - 88:名無しさん2017/08/28(月) 20:44:30.00
- >>73
>クリアのシャイニングフィンガーがついてない以外特に欠点は無いと思うが…>メッキパーツもついてるしスタイルもいい
スタイルがやや残念なんだよ、スーパーモード前提なのか肩が小ぶり(展開すると大分紛れる
マスクはいわずもがな、ギミックは楽しいけどそのせいで膝関節は1軸 - 92:名無しさん2017/08/28(月) 20:46:32.00
- >>88
>マスクはいわずもがな、ギミックは楽しいけどそのせいで膝関節は1軸ノーマルマスクは今でもかっこよくならないし
可動も前作のV2から比べるとだいぶ良くなってたしな
あと色分けが格段に - 97:名無しさん2017/08/28(月) 20:47:47.00
- >>92
>あと色分けが格段に艶消し金メッキはゴッドに無いシャイニングだけの魅力だな
- 67:名無しさん2017/08/28(月) 20:37:18.00
- プラモの都合で生まれたが当時以降あまり立体化されない引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/e54730ecceb5ce134f15afbca9075f40.jpg
- 68:名無しさん2017/08/28(月) 20:37:32.00
- 地球がリングなのに宇宙に出ちゃうのはいいのかな
- 70:名無しさん2017/08/28(月) 20:38:45.00
- >>68
>地球がリングなのに宇宙に出ちゃうのはいいのかな対デビルコロニーはファイトじゃないからな
- 72:名無しさん2017/08/28(月) 20:39:43.00
- 固定フィギュアでこのシーンの立体物欲しい引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/019f9fa5c14577c8159e224cf539c49f.jpg
- 74:名無しさん2017/08/28(月) 20:39:58.00
- ノーマルバトルスーパーと金だっけ
バトル形態必要だったのかな - 82:名無しさん2017/08/28(月) 20:42:47.00
- >>74
>ノーマルバトルスーパーと金だっけ>バトル形態必要だったのかな
Sフィンガーはバトルじゃないと使えない - 75:名無しさん2017/08/28(月) 20:40:02.00
- シャイニングにゴッドどっちもかっこいいけど
シャイニングのが愛着わくね - 76:名無しさん2017/08/28(月) 20:41:11.00
- シャイニングは1/100もMGよりスタイルがよかったなあ
- 77:名無しさん2017/08/28(月) 20:41:22.00
- レインが乗ると何故か女らしく見えるシャイニング
- 78:名無しさん2017/08/28(月) 20:41:46.00
- ヒロイン引用元:http://img5.futabalog.com/2017/08/2e253d904bcb106d45c85537ad86504b.jpg
- 79:名無しさん2017/08/28(月) 20:41:54.00
- 旧1/100シャイニングがガッシリ体型でかっこよかった
まあファイティングポーズさせるには合わん体型だけど - 80:名無しさん2017/08/28(月) 20:41:59.00
- >シャイニングにゴッドどっちもかっこいいけど
ゴッドもかっこいいけど変身ギミックがちょっと物足りないよな - 90:名無しさん2017/08/28(月) 20:45:05.00
- >>80
>ゴッドもかっこいいけど変身ギミックがちょっと物足りないよなシャイニングの変形は怒り爆発で感情制御できてない感じ
ゴッドは明鏡止水で色んなものを織り交ぜて制御できてるって感じがする
ただでさえ乗り換えシーンが仏像丸出しだったし - 81:名無しさん2017/08/28(月) 20:42:12.00
- シャイニングガンダムVer.Kaが出たら買うレインがピチピチスーツ着るとこ好きwレインがピチピチスーツ着るとこ好きw